その他コース案内 ダイビングスクール ダイブ・ダイブ・ダイブ
ダイビング初心者コース
体験ダイビング
DSDのこと。
限定水域などでダイビングを体験します。
水深は2-5m以内です。
限定水域などでダイビングを体験します。
水深は2-5m以内です。
- 日数
- 1日間
(プールにて) - 料金
- 19,800円
(税込み・交通費+昼食別)
スキン・ダイバー・コース
いわゆる素潜りコース。
フィン・マスク・スノーケル・BCDを装備してもぐります。
フィン・マスク・スノーケル・BCDを装備してもぐります。
- 日数
- 1~2日間
(プールにて) - 料金
- 24,900円
(税込み・交通費+昼食別)
PADIスクーバ・ダイバー・コース
ダイビングを始めたいけれどもまだ一人では不安、という方向けのコースです。
インストラクターが一緒にもぐらないと行けない認定コース。最大水深12mです。
インストラクターが一緒にもぐらないと行けない認定コース。最大水深12mです。
- 日数
- 1~3日間
(限定水域+海) - 料金
- 59,800円
(税込み・交通費+昼食別)
オープン・ウォーター・ダイバー・コース
ダイビングを始めようという方の入門コース。
海の中を楽しく安全に潜る為の基礎知識を学びます。
バディーと一緒にダイビングが出来るようになります。最大水深18mです。
海の中を楽しく安全に潜る為の基礎知識を学びます。
バディーと一緒にダイビングが出来るようになります。最大水深18mです。
- 日数
- 4~5日間
(限定水域+海) - 料金
- 109,900円→89,800円
(税込み・交通費+昼食別)
オープン・ウォーター・ダイバー・コース
週末(土日等)2日間Cカード取得コース
週末(土日等)2日間Cカード取得コース
- 日数
- 3~4日間
(限定水域+海) - 料金
- 99,800円→79,900円
(税込み・交通費+昼食別)
継続教育コース
アドベンチャー・ダイバーコース
遊びのコツがマスターできるコース。
3種目アドベンチャーダイブを終了すると認定されます。
スポットや深度、シーズンなどによって海の中はそのコンディションを変えます。
変化する海を更に余裕を持ってダイビングするには環境に応じた体験と知識が必要です。最大水深30mです。
3種目アドベンチャーダイブを終了すると認定されます。
スポットや深度、シーズンなどによって海の中はそのコンディションを変えます。
変化する海を更に余裕を持ってダイビングするには環境に応じた体験と知識が必要です。最大水深30mです。
- 日数
- 1~3日間
(限定水域+海) - 料金
- 58,000円
(税込み・交通費+昼食別)
アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバーコース
遊びのコツがマスターできるコース。
5種目アドベンチャーダイブを終了すると認定されます。
ただし、ディープとアンダーウォーター・ナビゲーションを必ず含むと認定されます。
スポットや深度、シーズンなどによって海の中はそのコンディションを変えます。
変化する海を更に余裕を持ってダイビングするには環境に応じた体験と知識が必要です。最大水深30mです。
5種目アドベンチャーダイブを終了すると認定されます。
ただし、ディープとアンダーウォーター・ナビゲーションを必ず含むと認定されます。
スポットや深度、シーズンなどによって海の中はそのコンディションを変えます。
変化する海を更に余裕を持ってダイビングするには環境に応じた体験と知識が必要です。最大水深30mです。
- 日数
- 2~4日間
(限定水域+海) - 料金
- 84,000円→69,500円
(税込み・交通費+昼食別)
レスキュー・ダイバー・コース
安全潜水を再確認させてくれるコース。
陸上とは環境や条件の違う水中で、万一トラブルが発生した時、適切な判断をして素早く行動するにはどうしたらよいか、このコースではトラブルを未然に防ぐ事にウエイトを置いて、いざという時に的確な対処ができるだけの知識とテクニックをマスターします。
陸上とは環境や条件の違う水中で、万一トラブルが発生した時、適切な判断をして素早く行動するにはどうしたらよいか、このコースではトラブルを未然に防ぐ事にウエイトを置いて、いざという時に的確な対処ができるだけの知識とテクニックをマスターします。
- 日数
- 3~4日間
(限定水域+海) - 料金
- 96,000円
(税込み・交通費+昼食別)
※スケジュールを組んで
お見積もりいたします。
各スペシャリティーコース(SP)
スペシャリティー・ダイバーCカード取得コース
知識やスキル・遊び方の幅が広がるコースです。
知識やスキル・遊び方の幅が広がるコースです。
- 日数
- 1-2日間
(限定水域+海) - 料金
- 21,000円~63,000円
(税込み・交通費+昼食別)
マスター・スクーバ・ダイバー・プログラム
アマチュアでは最高峰の認定です。
- 日数
- 2日間~
- 料金
- 63,00円
(税込み・交通費+昼食別)
※スケジュールを組んで
お見積もりいたします。
スクーバ・リビュー・プログラム
ダイビングから3ヶ月以上離れていて次にダイビングするのが不安という方に、ダイビングの楽しさやスキルをおもいだしていただけるコースです。
- 日数
- 1日間~
(限定水域+海) - 料金
- 42,000円→31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
(EFR)
エマージェンシー・ファースト・レスポンス 心肺蘇生法と応急手当を学ぶコースです。
エマージェンシー・ファースト・レスポンス 心肺蘇生法と応急手当を学ぶコースです。
- 日数
- 1~2日間
- 料金
- 42,000円
(税込み・交通費+昼食別)
プロダイバー養成コース
ダイブマスター・コース
ダイビングチームのリーダーやリゾートのガイドダイバー、インストラクターのアシスタントとして働きたいという人の為のプロダイバー養成の入門的なコース。
講習時のアシスタントや一般のダイバーをグループとしてコントロールする為のテクニックや組織の運営方法に至るまでを身につけて頂きます。
講習時のアシスタントや一般のダイバーをグループとしてコントロールする為のテクニックや組織の運営方法に至るまでを身につけて頂きます。
- 日数
- 14日間~
(限定水域+海) - 料金
- 158,000円
(税込み・交通費+昼食別)
※スケジュールを組んで
お見積もりいたします。
アシスタント・インストラクター・コース
ダイビングチームのリーダーやリゾートのガイドダイバー、インストラクターのアシスタントとして働きたいという人の為のプロダイバー養成及び実践的なコース。
講習時のアシスタントや一般のダイバーをグループとしてコントロールする為のテクニックや組織の運営方法、一部のスペシャリティーコース
の指導やコースの中で指導できるように至るまでを身につけて頂きます。
講習時のアシスタントや一般のダイバーをグループとしてコントロールする為のテクニックや組織の運営方法、一部のスペシャリティーコース
の指導やコースの中で指導できるように至るまでを身につけて頂きます。
- 日数
- 6日間~
(限定水域+海) - 料金
- 129,600円
(税込み・交通費+昼食別)
※スケジュールを組んで
お見積もりいたします。
スペシャリティ・ダイバーCカード取得コース
学科講習のみ
AWARE珊瑚礁の保護珊瑚の状況を理解し、珊瑚の保護方法などを勉強する。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 21,000円
(税込み・交通費+昼食別)
プロジェクトAWAREスペシャリスト
世界で水中環境の悪化の状況を知り一人一人が水中の自然を守るには、どのような事ができるかを考えることができるようになる。※学科講習
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 21,000円
(税込み・交通費+昼食別)
ボート・ダイバー
ボートの各部の名称や専門用語を覚えたり、ダイビング器材の収容方法、マナー、エントリー方法等を学びます。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
ディープ・ダイバー
潜降ラインなどを用いで潜降方法を学び、陸上と水面下での色の見え方の違いを学び、深度計をみんなで比較したり、1分18mを守って浮上し、水深5mで安全停止を3分間行うことを学びます。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
デジタル・アンダーウォーター・フォトグラファー
水中用カメラ機材を自分で組み立てられるように学び、カメラが壊れないようなエントリー方法を学び、環境に悪影響を及ぼさないように、カメラを携えてダイビングする方法を習得し、水中環境に応じた設定で水中撮影を行うことを学ぶ。
ホワイトバランスや被写体の配置など、きれいで思い出に残る写真撮影技術を学ぶ。
又、エキジット時にもカメラを壊さないようなテクニックを学ぶ。
ホワイトバランスや被写体の配置など、きれいで思い出に残る写真撮影技術を学ぶ。
又、エキジット時にもカメラを壊さないようなテクニックを学ぶ。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
ドライスーツ・ダイバー
ドライスーツの着脱、ドライスーツで中性浮力(ホボリング)などの方法を学び、スーツのスクイズを防ぎながらコントロールされた潜降を学び、1分間18mの浮上速度を守り、水深5mで3分間の安全停止を学ぶ。
又、水面でスクーバユニットの着脱をする。
又、水面でスクーバユニットの着脱をする。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
ナイト・ダイバー
ライン又は、傾斜した水底を利用して、潜降し、ハンドシグナルとライトを使ったシグナル方法を学びコミュニケーションをとり、各種器材の使い方をデモし、決めておいた場所にコンパスや自然の目標物を使ってナビゲーションしながら戻ってくる。
- 日数
- 2-3日間
- 料金
- 42,000円
(税込み・交通費+昼食別)
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー
1分以上ホバリングしたり、決めておいた深度でおこなったり、コントロールされた、潜降して中性浮力をとる。
呼吸のコントロールで深度の微調整をおこなことが出来るよう学び、水底や動植物にぶつかったりせずに泳ぐように練習する。
呼吸のコントロールで深度の微調整をおこなことが出来るよう学び、水底や動植物にぶつかったりせずに泳ぐように練習する。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
アンダー・ウォーター・ナチュラリスト
水中生物を受動的に観察し、水中植物・水中無脊椎動物・水中脊椎動物をさがし、図鑑などで名前を確認したりする。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
アンダー・ウォーター・ナビゲーター
中性浮力の維持、30mを泳ぐのに必要なキックサイクルを測定する。
目標物を決めてそこまでの距離をキックサイクルで測る。
コンパスを使って決めていた場所に戻ってくるように練習する。
四角形のナビゲーションの練習なども行う。
目標物を決めてそこまでの距離をキックサイクルで測る。
コンパスを使って決めていた場所に戻ってくるように練習する。
四角形のナビゲーションの練習なども行う。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
Equipment Specialist(器材スペシャリティー)
MSDTを目指す方や器材の保守やメンテをしたいと言う方にお勧めです。
自分の器材は長く使いたいとおもわれることでしょう。ですので、
このSPで自分の器材を大切に扱うように考えることでしょう
自分の器材は長く使いたいとおもわれることでしょう。ですので、
このSPで自分の器材を大切に扱うように考えることでしょう
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 10,500円
(税込み・交通費+昼食別)
エンリッチドエアダイバー(ナイトロックス)
酸素濃度は一般の空気タンク(シリンダー)は酸素濃度は約21%ですが、
エンリッチドエアダイバーSPを取得することで最大酸素濃度40%までの
タンク(シリンダー)を使うことが出来るようになります。日本では、
エンリッチドエアと言えば酸素濃度32%および36%が普及しだしておりますが、
海外では当たり前のように利用されています。最大のメリットは潜水時間が長くなり
、 じっくりと趣味に没頭できる時間が長くなります。
エンリッチドエアダイバーSPを取得することで最大酸素濃度40%までの
タンク(シリンダー)を使うことが出来るようになります。日本では、
エンリッチドエアと言えば酸素濃度32%および36%が普及しだしておりますが、
海外では当たり前のように利用されています。最大のメリットは潜水時間が長くなり
、 じっくりと趣味に没頭できる時間が長くなります。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
DAN酸素プロバイダーコース
ダイビング中におぼれたり、減圧証(急浮上をしたり・
人体悪影響をあたえる症状を少しでもおくらせ、専門の病院まで、
純酸素を吸わせると、症状の進行・発症を遅らせることができます。
それにより軽症で済むこともあります。)この知識とトレーニングのおかげで、
酸素を与えるという行動で人命を救うことができるかもしれません。
万が一の時のためにも受講をお勧めします。※テストあり。
人体悪影響をあたえる症状を少しでもおくらせ、専門の病院まで、
純酸素を吸わせると、症状の進行・発症を遅らせることができます。
それにより軽症で済むこともあります。)この知識とトレーニングのおかげで、
酸素を与えるという行動で人命を救うことができるかもしれません。
万が一の時のためにも受講をお勧めします。※テストあり。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
エマージェンシーオキシジンプロバイダコース
上記のDAN酸素プロバイダーと同じ用にダイビングの事故により減圧症などと
判断されるときに純酸素を取り扱えるようにトレーニング及び知識を学びます。
知識が自信を生み、人命を助ける最初の一歩が踏み出せるようになります。
判断されるときに純酸素を取り扱えるようにトレーニング及び知識を学びます。
知識が自信を生み、人命を助ける最初の一歩が踏み出せるようになります。
- 日数
- 1-2日間
- 料金
- 31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
スクーバリビューコース
ダイビングプールのみの練習・復習
- 日数
- 1日間
- 料金
- 31,500円→21,000円
(税込み・交通費+昼食別)
海洋のみでの実習・練習
- 日数
- 1日間
- 料金
- 42,000円→31,500円
(税込み・交通費+昼食別)
ダイビングプール+海洋での実習・練習
- 日数
- 1日間
- 料金
- 47,250円→36,750円
(税込み・交通費+昼食別)
ダイビングプール+海洋での実習・練習+ファンダイビング1本付き
(ガイド付きダイビング1本付き)
(ガイド付きダイビング1本付き)
- 日数
- 1日間
- 料金
- 52,500円→42,000円
(税込み・交通費+昼食別)
※ただし、ご要望がございましたら、オリジナルプランもご提案させて頂きます。
参加者1名様でも開催いたします。宿泊しての開催の場合は別途、宿泊代等追加料金が発生します。